SSブログ

お盆のお供えはいつまで?のしは?お返しとお金の相場は? [季節のイベント]


お盆の時期を迎え、ご先祖様の霊を敬い
お供え物をしたりしますが、


お供えする時期や、気を付けなければ
ならないマナーってなにがあるのでしょか?


お盆のお供え.jpg


初盆を迎える方は特にその辺りの所に
ついて色々と考えてしまいますよね。


そこでその辺の所を我が家の話や
一般的な事を含めてお伝えしたいと思います。


では早速。


お盆のお供えはいつまで?





お盆のお供えをいつまでに?と思いまして
親に聞いてみたところ、5日前に先方に届く様に
するといいと聞きました。


夏の暑い時期とあって、日持ちのする物を
贈るとの事でした。


お盆期間13日~16日が一般的。


一般的に15日を中心として、16日送り盆
なりますので、13日からの4日間までとなりますね。


そこから考えてお供え期間は16日となります。



Sponsord Link






お供えのお返しののしは?




お盆のお供え1.jpg


お盆のお供えのお返しで表書きはどう書けば
良いのかとか、お金を頂いたお返しの品物の
金額はいくらが相場なのかと


考えていた時期があり、人に聞いたり
教えて貰ったので今では悩まずに済んでいます。


①、まず、お返しの際の包袋の色は?


御霊前と同じで良いのかな?と
白黒の物が一般的ですの
それを選べば問題ないかと思います。


②、表書きは何を書けば?


関東では「志」と書く事が妥当です。
因みに関西以西では「粗供養」と書かれます。

下には、
施主の氏名か、○○家というように
施主の家名を書きます。


③、お返しの品物の金額は?

一般的に頂いた金額の半分若しくは3分の1位が
相場でしょう。



お盆のお供えの熨斗(のし)は正しいの?





お祝い用の物を
祝儀袋とか熨斗袋(のし)といいます。


では、お供えの際にも『のし袋』と言うのかと
言えば全く違います。


お供え・ご霊前などの場合は
『掛紙』(かけがみ)と言いますので
くれぐれもお間違えなきように。


今はお供え物を買う際に、
お供えの掛紙をかけて頂けますかと言えば、
お店側で付けてくれますので、
一言添えて見てください。


お盆1.jpg


お盆のお供え物とは?





お盆の時期にお供え物を行う意味は?
ご先祖様を盛大にお迎えをする為に
精一杯のご馳走を用意をするとの
習わしです。


お供え物にも基本的な物が有るようですが、
我が家はお盆時期だからという事もなく
常に仏壇には供えています。


では基本的なお供え物は?

一般的に5供(ごく)と言うものが有ります。


香・明かり・花・水・食べ物の5種類が五供
言われるものです。


では一つ一つを説明をしてみます。

①、香


これはお線香の事で、お線香の香りでご先祖様に
感じて貰う為のものです。


②、明かり


ロウソクの事で、仏前を明るくするとの意味があります。
ただ、火をつけたロウソクにはくれぐれもお気を付け下さい。


知人が火をつけたロウソクが倒れ、火事を起こしたという
事故がありました。これではご先祖様もさぞや心配の事だと
思いってしまいました。


③、花


お花をお供えしますが、生花だと水の交換だとか
枯れたりとかして何かと手間が掛かります。


その手間が大変で
造花を備えている家庭も多く有るのでは?

せめてお盆時期だけは生花を、特に生前好きだった
花をお供えして下さい。


④、水


浄水と呼ばれるもので、
お盆の時期ではなく毎日お供えしていますが、

お茶をお供えしている家庭もあります。


身近な方でお酒をお供えしている知人がいましたが
お酒のお供えって神棚には見かけますが
仏前にお酒ってどうなんでしょうか?


⑤、食べ物


我が家ではおはぎなどをお供えしていますが、
お盆時期は暑い夏の時期ともあって、物の腐敗も早ので
供えたらすぐ下げる様に心がけています。

あとは果物なども供えています。


以上が基本的なお供え物です。



お供えを贈る場合のポイント




お盆のお供え2.jpg


新盆・初盆を迎える親戚や友人がいた場合に
何を贈ったらイイのかと考えた時がありました。

我が家では麺類やお菓子などを贈る事も
有りましたし、

親しい方には提灯を贈っています。
提灯を贈る際に気を付けて置かないとならない
ポイントとして

相手の家紋を入れた物を一対で贈る

そして、お盆を迎える一週間前くらいに
先方に届く様に配慮をされると先方様への
丁寧な贈り方です。



以上、お盆のお供えのマナー等をお伝えしましたが
地方により習わしが違う様ですので、

もしお困りの方は
地元のデパートの売り場などはで聞くと、色々と教えて
くれます。

一度、足を運んで見られては如何でしょうか。





スポンサードリンク

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
h

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。