SSブログ
前の1件 | -

鼻づまりの原因と解消法!治し方と改善方法で鼻づまりがスッキリ! [病気]

急に寒くなった朝に、
鼻づまりのために苦しく目を覚ました。

あと10分寝ていた。そんな経験ありません?

そんな鼻づまりをクスリに頼らず家で
スッキリ解消する事って出来ないものか・・

Sponsord Link






鼻づまりを起す原因



鼻づまりの原因について幾つかあります。

①、アレルギー性鼻炎

抗原(病原体)=本来持つ物質と、
  その自分の物質と異なるの抗原(病原体)が入って
  きたときに、身体の中に抗体を作り排除する役目。


抗体=病原体に対する攻撃細胞。(免疫)
   抗原で認識されたウィルスの一つのパターンを
   認識して、次に同じパターンのウィルスに
   かかりにくくするシステム。

先の働きで免疫が過剰反応するとアレルギーに
なります。(花粉症がその一例)

その抗原と抗体が鼻の粘膜に刺激を与える事により
鼻に出る症状(鼻づまり、くしゃみ、鼻みず)
といった反応を起こす。

鼻の奥が炎症している感があり、
空気が上手く吸えない状況になり、息苦しく
思わず口で呼吸をして、目を覚ましてしまいます。

いや~これが辛いんですよね。

②、鼻かぜ。

風邪が理由での症状。1週間ていど安静にしていれば
症状が治まりますが、

あなどるなかれ!

管理人は風邪による鼻づまりをバカにしていた為に、
急性副鼻炎になってしまったのです。

鼻の奥に炎症つねにあり、
眉間の辺りにどんよりとした違和感が常にあり

鼻をかむさきで黄緑色の鼻がでていたので、
これって普通の鼻かぜでは無いと思い耳鼻咽喉科へ
急性ということも有り通院で完治しました。

③、鼻の構造による。

ほとんどの人は左右の鼻腔の構造が違うといいます。
確かに管理人も右の空気の通りが悪いと思う事が
ありました。

子供では70%、大人では90%と、いわれる位の
比率でほとんどの人がある程度曲がっていると
いわれています。

風邪を患ったら内科?それとも耳鼻咽喉科?

管理人は内科で処方箋を貰い治療に専念します。
が、内科のクスリで症状が治まらない時も有り
仕方なく耳鼻咽喉科へと足を運びますが、

何時も思うんですが、
なんで耳鼻科って混むんでしょうかね。

もう少し早く診察と治療をして~と
心から願うところです。

鼻づまりを直ぐにでも解消する方法



夜眠れなくなり苦し思いを少しでも
症状を緩和するために、自宅でできる
鼻づまりを解消する方法ってないのかと、

調べてみて自分で試してみましたよ。

幾つかの方法で
この方法いいではないかい!

苦しい鼻づまりがスッキリしたし使えるよ!

そこでいくつかの鼻づまりの解消法を
紹介したいと思います。


寝ていると苦しい鼻づまり解消法!

①、鼻のマッサージ。

小鼻の両脇にあるツボを指の腹でマッサージをする。

②、加湿器。

これは鼻づまりだけでなく、風邪なども
患わないための予防としても有効ですね。

③、蒸しタオル。

蒸したタオルを鼻にあてるだけ。

スーッとして鼻の通りが良くなっていく
この感じがなぜだか気持ちまでスッキリして
癒やされます。

④、鼻うがい。

薬局なで売っている鼻うがいクスリ。

または、人肌に温めたお湯に少量の塩。
目安が水が250㏄に塩が2g程度が目安です。

いちど、塩の分量を間違えて鼻うがいをしたら
海で鼻に海水が入って来た時の様な痛みを
体験してから、シッカリと計量をして使っています。

⑤、プロポリス。

効果はどうなの?と問われると確かに効くよとは
いえませんが、

普段からプロポリスを飲んでいるお蔭なのかなぁ

以前の様に風邪を惹く回数が減って来ています。

抗酸化作用、抗炎症作用などが
知られているという事で予防の観点から何かしら
役に立っているのかなと思います。

あと、寝るときに枕を高くして寝ると
いった事を行った事が有りました。

これって意外と寝るのに効果がありました。
鼻づまりの改善では有りませんが、

鼻づまりによる睡眠の邪魔が解消できるので
一度お試しを。

自律神経と鼻づまりとの関連



鼻づまりには
自律神経との関連性があるといいます。

交感・副交感神経の働きにより
血管の血液の流れなどをコントロール
しています。

血液の循環により鼻の粘膜の炎症にも
大きく関わってきます。

交感神経の働きは

昼間などに大きく働きます。
例えば、仕事や運動などで血圧を上げるなどの
働きをします。

副交感神経の働きは

身体を休める時や夜心拍数を下げ血管を広げ
血圧が下がる事によりリラックス状態となります。

その事により鼻の粘膜が充血し
鼻腔内が狭まりつまりとなります。。

確かによる鼻づまりで寝苦しいのに
日中にはその症状がなくなんら支障もなく
生活できますが

あっこれで治ったかと思いきや、
いざ寝るときになると鼻がつまってくるので
何故なのかと思って居ましたが、

自律神経が関わっているという事をしり
納得できました。


自律神経による詰まりの解消は?



鼻が詰まると
首筋が硬くなるという事をご存知でしたか?

鍼灸師の友人に聞いたのですが、
首筋の後ろ側には鼻へと流れる血管があるそうで

その血管のある筋が硬くなる事で
血流の悪さをおこし詰まりの原因となることが
多いという事でしたが、

必ずしも首筋がこると鼻づまりなると
いうものではないという事を理解して下さい。

根本的な解消としては血流を良くするという事は
間違えはないようです。

血流を良くする方法は



ストレッチや運動などが代表的な改善法。

それプラス血液サラサラにする為の食べ物でしょう。

代表的なものは
タマネギやニンニク、らっきょう、納豆、青い背の魚
アジやサンマ、サバなど和の食事を意識し食べる。

この様な方法で予防改善よおススメします。

それで解消出来なければ



いままでお伝えした内容を試しては観たものの
解消が出来なかったら

そんな時は、耳鼻科へ行く事をお勧めします。
ただ夜だったり、休日で病院が休みの時はに、

薬局・薬店に行きクスリを購入し服用をし
翌日か休日明けに即時に病院へ足を運んでみて下さい。

まとめ

鼻づまり解消法!としてお伝えして来ましたが

最善の方法として、鼻づまりに成らない様に
普段より予防に意識を向ける事が最良の解決法では
無いでしょうか。

食事・運動・ストレスを抱え込まないよう
お過ごしください。


スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
前の1件 | -
h

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。