SSブログ

恵方巻き 2015の方角と由来は?間違えると幸運は逃げていくの? [季節のイベント]

2015年恵方巻きの方角はどちらなの?
そもそも恵方巻きの始まりや由来ってなにか

方角を間違って食べると幸運は訪れないのでしょうか

ここ最近、節分にお寿司を食べるといった話を聞きますが

子供の頃にの節分には、
鬼の面を被った人に大豆をぶつけていましたが
一体いつからお寿司を食べる様になったんでしょうかね?

Sponsord Link





2015年の恵方の方角は



そもそも恵方とは、
その年の幸福や財産などの幸せをもたらせてくれる
神様を歳徳神(としとくじん)といわれ

その神が、
その年によって居まわす吉方位を恵方といいます。、

<プチ情報>
福徳の三年目といわれ神の利益が3年目に回ってくると
いわれ、思わぬ時期に幸運・利益が巡ってくるそうです。

では吉方の方角はどちらになるのか

恵方巻き2.png
出典:ja.wikipedia.org

2014年(平成26年):東北東よりやや右の方角
2015年(平成27年):西南西よりやや右の方角
2016年(平成28年):南南東よりやや右の方角

なぜ、やや右となるのかな?

諸説ある様ですが、その中の一説には
磁石の針が北が指す方角を「磁北といい
地球の回転軸」定める方角を「真北」といい

大体、30度から60度の違いがあることから
やや右となるのかも知れません。。

恵方巻き1.png
出典:ja.wikipedia.org

恵方巻きの由来は



そもそも節分に豆まきではなく、
コンビニ・スーパーなどでお寿司を恵方巻きと称して
販売するようになったのか?

そして、いまやすっかり定着してきた太巻きを買い
方角を定め食べる様になったのか?

節分に恵方巻きとして、太巻き寿司を食べる習慣は
関西方面にはあったんだそうです。が、

いまでは全国区となって恵方巻きですが、
その背景には、お寿司屋さんと海苔業界の売上の為とか、
関西の某コンビニが仕掛け人とか言われていますが、

実際の所は分かりませんでした。

方角違いで食べたら幸運は来ないのか?



恵方巻き.png
出典:allabout.co.jp

そもそも恵方巻きを食べるのに、
その年の方角を向いて食べるとか、ルールが有る様ですが、

ルールや方角を間違わず、食べたら幸運が訪れるのでしょうか。

私は全然気にしないし、その時期に売っていたとしても
態々買う事も無いですし、どうせお寿司を食べるなら握り寿司を
食べます。

友人は小さいお子さんがいるので、
小さく切って食べるといっていますしね。

私の回りでは全く気にする人はいませんでした。

なぜ節分に恵方巻きを?



いまでも夏の土用には夏バテ予防といった意味で
ウナギを食べるといった食の風習がありますよね。

でも、ある時期から土用以外にもスーパーなどで
ウナギのセールの広告を目にする事が有りませんか

品物は違いますが近隣のコンビニで節分では
無いのに恵方巻きを売っているのを見かけまして、

何やらコンビニさんの諸事情があるのでしょうか?
ウナギの販売の流れが、立春前以外の節分に恵方巻きが
セールとして売られいます。


最後までお読みいただきありがとうございます。



スポンサードリンク

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
h

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。