SSブログ

暑中見舞いの時期は2014年はいつ出す?残暑見舞いのとの違いは? [季節のイベント]


梅雨も明けて、知人などへ安否を訪ねために
暑中見舞い として手紙を出していますが、


暑中見舞い を出す時期が何時なのか?
残暑見舞い という手紙もある様ですが
残暑と暑中見舞い とはどう違うの?


暑中見舞い.jpg


時節も送る先の方に変えて綴っていますが、
書き慣れない時には色々と考えてしまいました。


今は、ネットなどで沢山の書き方が
検索できるので参考にされるのも一考ですね。



暑中見舞いの時期いつ





暑中見舞いの時期の本来の意味は、最も暑い時期に
送る先の方の状況や健康を気遣う意味のお伺い手紙
です。


最も暑い時期という事で、一般的に夏の土用の
時期に送り、立秋までに届くように送る様にします。


では2014年の土用の時期立秋は何時なのか?


土用は7月20日~8月6日までの18日
立秋は8月7日ですので、8月6日に先方に届く様に
送ることになります。


その時期をずれると、残暑見舞いになり、
書き方も違ってくるので注意をしたいものです。!



Sponsord Link






暑中見舞いとは





その年で冷夏だったり猛暑だったりと天候によって
感じ方も違いますが、


夏の暑さが最も厳しい時期に、
日頃お世話になっている人や会社で関係の方々とか


中々会えない恩師や友人・知人に近況や
安否について報告や伺いを兼ねた季節の挨拶として
手紙にて送るのが「暑中見舞い」「残暑見舞い」
となります。


この中には、お中元のお礼や、
引越しをした人はその報告、人生の伴侶を得て結婚という方


出産をして新しい家族が増えた方なども
報告を兼ね備えて送るのもいい機会ですよね。


暑中見舞い2.jpg


暑中見舞い、残暑見舞いの書き方





暑中見舞いの書き方としてのポイントです。
その年の夏の寒暖や郷愁的な気持ちを表すことや
健康を祈願の文を添える事を忘れないことでしょう!?


私が実際に送った暑中・残暑見舞いの幾つかを
記載してみます。


①:友人・知人などに送った文。 暑中お見舞い申し上げます。 ご無沙汰していますが、厳しい夏の暑さの毎日ですが、 皆様如何お過ごしでしょうか。    中略(近況の報告など)      暑い日がつづきますが、体調を崩されませんようご自愛ください。 平成○○年盛夏




②、恩師 暑中お見舞い申し上げます。 猛暑厳しき折ですが、 先生におかれましてはご壮健のことと存じます。 ご丁寧なお見舞状をいただき、誠に恐れ入ります。 いつもお心にかけていただき、ありがとうございます。 真夏とはいえ、朝晩は冷えることもありすが、 どうぞ夏風邪などにはお気をつけてお過ごしくださいませ。 まずは、お礼かたがたお見舞いまで。 平成○○年盛夏



筆不精の方、日頃の感謝の気持ちを込めて
便りをよせてみては如何でしょうか。


受け取った人はきっと喜ばれると思います。
今年はあなたも暑中見舞いに挑んてみませんか?



暑中見舞いと残暑見舞いの書き方に違いは




暑中見舞い1.jpg


暑中見舞いと残暑見舞いでは
「出す時期が違う」こともあって、書き方に違いがあります。


まず、挨拶文の「暑中お見舞い申し上げます」又は(暑中お伺い申し上げます)の所が


「残暑お見舞申し上げます」(残暑お伺い申し上げます)に替わります。


この違いはご存知のことと思いまので省きますが、


最後の締め
暑中見舞いの場合「○年 盛夏」
残暑見舞いの場合「○年 晩夏」(または立秋、葉月)として
締めとされるとよろしいかと思いますね。


以上、暑中見舞い残暑見舞いの書き方について
書いてみました。





スポンサードリンク

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
h

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。